(FAQ82)
レッドコアラインのご質問

貴店取り扱いのカベラスレッドコアラインですが、
琵琶湖で使用するにあたり問題ないでしょうか?
あるショップではPEカバーのレッドコアラインを強く勧められるのですが、
価格も高くキンクもしやすいように感じます。
沈下する速さはやはりPEカバーのほうが有利でしょうか?

さて私は、カベラスのレッドコアライン18lbを25年以上使用しています。
品質が良くリーズナブルな価格でとても良いレッドコアラインです。

琵琶湖では、私はカベラスのレッドコアラインを10色出しで使っています。
もちろん、何の問題もありません。
船速にもよりますが、15mくらい沈んでいると思います。

普段はこのレッドコアライン10色出しでロッドを2本、
ダウンリガー20mでロッドを2本出しています。
この6月のフィールドテストでは、どちらにも良くヒットしました。
魚がルアーより下にいても、
活性が高ければ垂直差が5m以上あったとしても容易にヒットするようです。

一方、PEカバーのレッドコアラインは、
ラインを細くしてリールを小さくできるメリットがありますが、
細い分切れやすかったりするようです。
琵琶湖はまだいいとしても、立木に擦られることの多いダム湖では12lbは容易に切れます。

沈降速度の問題は、同じメーカーのものを使い続けるということに意義があります。
違う太さや異なるメーカーの物を同時に使用していると、沈降速度で迷いが生じます。
同じメーカーのものをずっと使い続けていれば、
何色で何メーター沈んでいるといった確証が持てるようになるのです。

また、レッドコアラインは消耗品です。
私は1年か2年で巻き替えるので、カベラスの18lbがベストだと思っています。
200yd巻きは、もちろん100ydずつに分けて使います。
レッドコアライン10色出しで約15m、それより下のレンジはダウンリガーを使うべきでしょう。
下巻きのPEとの結束は、私はユニノットですが、本当はきちんとした編み込みが良いと思います。

カベラス・レッドコアライン18lb,200yd

Go Shop!


Index

Home