(FAQ69)
ドジャーの威力

芦ノ湖などでは、「ドジャーは魚がスレるから使わない」という話を良く耳にします。
しかし、これはおそらく今使用している例えば7gのスプーンにドジャーを追加した場合のことでしょう。
ドジャーの利点の一つに「小さいルアーを使う」という最たるものが有るのをご存じでしょうか。

例えば、MidgeTroll やDick Niteなど、極小のルアーは魚が口を使わない渋いときでも食わせることができます。
しかし、このような20~40mmという小さいルアーは、それを単独で曳いても目立たたないため、
魚の目にとまりにくいという弱点があります。
そこで、ルアーの前方40cmくらいにドジャーを付けるのです。

ドジャーは、ルアーの位置をアピールするだけでなく、振り子のように振るテイルの動きでルアーを引き回し、
ルアーのアクションに変化をつけ、トラウトのバイトに誘いをかけてもくれます。
ドジャーのサイズは大きすぎても小さすぎても使い勝手が悪くなります。
私の場合は、ルーハージェンセンのジェンセンドジャー3/0(約11.5センチ)、
これのプリズムシールを多用しています。

ドジャーと極小ルアーのコンビネーション、その威力を雄弁に語る一例です
必ずしも、ビッグベイト=ビッグフィッシュとは限りません

Go Shop!


Index

Home